こんにちは。
なんか急に暑くなってきましたね。
今日は半袖を着ていても、なんか暑いくらいで。
ちょっと前まですごい寒くて、
やっと暖かくなってきたなあと思ったら
今度は暑くなって。
ここ数年前からすごく感じるんだけど、
だんだん春と秋が無くなってる気がします。
さて、今日はスーパーセールの前に
僕がやってることを話そうと思います。
これを読んで知っておくことで、
お宝雑誌をゲットする可能性が確実に上がりますよ。
まず最初に、
スーパーセールについて簡単な説明から。
スマホにブックオフのアプリをインストールし、
会員登録していれば、
本全品20%オフで購入できます。
こういうイベントは、
年明けすぐの時期だったり、お盆の時期だったりと
年に2~3回しかありません。
それだけお得でレアなイベントなんで、
「この時にたくさん仕入れるぞ!」
と多くのせどらー達が意気込んで
ブックオフに行くんです。
もちろん、僕もこの期間にブックオフに行きますよ。
まぁみんな、考えることは一緒ですね(笑
そして、今回のイベント期間は、
5月2日(月)~5日(木)です。
僕はこのイベントが始まる前に
やってることがあります。
まず一つ目。
セールが始める前日(または前々日)に
ブックオフに行きます。
今回のケースで言うと、
5月1日(日)、または4月30日(土)ですね。
なぜこの時に行くのかというと、
他のせどらーがいる可能性がとても低いからです。
というのも、多くの人が
「明日からスーパーセールだし、
今日行かずに明日行けばいいや」
こんなことを思いがちです。
せどらーが少ないってことは、
お宝雑誌が残ってる可能性も高いわけです。
なお、この時にお宝雑誌を見つけたら、
必ずその時に仕入れます。
「明日なら20%オフになるから、
明日買うことにしよう」
とか欲張ったりしません。
ひょっとしたら、
次の日に開店早々に行って買うことも
可能かもしれません。
けど、そんな朝早く(?)起きて
開店時間に店の前にスタンバイするのは
正直やりたくありません。
それに、自分がブックオフを退店した後に
誰かが仕入れてしまうかもしれません。
それこそ、僕みたいなヤツがね。
だから、必ずその時に仕入れるんです。
次に、僕がやってる事の二つ目。
20%オフだったら仕入れる雑誌を覚えておくことです。
仕入れに行った時に、
「これは売れる雑誌だけど、
仕入れ値が高いから見送りだな」
って思うことも出てきます。
前日にブックオフに行った時、
20%オフだったら仕入れてもいいな
って思えるものもあったりします。
そういうのは、
スーパーセールの期間になってから仕入れるので、
その雑誌が置いてある位置を
なんとなくでいいので覚えておきます。
そして、
セール期間にブックオフに行ったら、
真っ先に向かってゲットします。
もしかしたら、
既に他の人に取られている場合もあるけど、
その時は縁がなかったと思ってスッパリ諦めましょう。
ということで、
スーパーセールの前に僕がやっていることは、
・スーパーセールの前日(または前々日)に仕入れに行く
(お宝雑誌があったら、その時に仕入れる)
・20%オフだったら仕入れる雑誌の場所を覚えておく
です。
良かったらやってみてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この前、ダイエット目的で、
リングフィットアドベンチャーというゲームを買いました。
任天堂スイッチのソフトで、
ゲームしながら筋トレできるもの。
早速やってみたんですが、
ポップなミュージックに合わせて
筋トレしていきます。
しかも、
やってる最中はトレーナー役のキャラクターが
色んな声掛けしてくれます。
「すごくイイよ!」
「その調子でいこう!」
「かっこいいよ!」
「とっても素敵!」
などなど。
ノリノリな音楽に合わせて、掛け声もあるから、
一人で黙々と筋トレするよりもイイ感じ。
なんですけど、、、
軽い力で流せるやつがなくて、
どのメニューも全力を使ってやるんです。
それが延々と続いていく有様で。
マジでキツイ!
というか、エグいっ!!
ゲームに合わせてやるから、
もっとライトな感じと思ってたのに、
ガッチガチのマジの筋トレでした。
あー、明日は間違いなく筋肉痛だ。。。
澤村 仁
初めまして。神奈川県に住むアラフォーです。 昼間は作業療法士としてリハビリの仕事をしています。 以前はアドセンスをしていたけど挫折。 休日が1ヵ月に2日間だけという状態で中古雑誌せどりをスタート。 最高月収が20万円を超えることができました。